尾州地区は、木曽川の豊富な水資源を背景に、尾州産地に育まれた毛織産業とともに発展し羊毛を主体とし種々の合成繊維、天然繊維の染色加工をしている産地です。今日までは復職だけに留まらず産業資材関連などの幅広い要求に応えております。「尾州の製品を、より多くの人に適正な価格でお届けしたい」の想いと工場の徹底した生産管理のもとで日本の毛織産業を守り続けて108年たゆまぬ努力を続けてきた産地です。この産地で生まれる 純・日本製 の製品は心の底から安心して使っていただけるものです。
愛知県一宮市を中心とした尾州地方はウールの二大産地として、世界でも有数の毛織産地として栄えてきましたが、大正から昭和にかけて生産のピークを経た後、社会の景気やファッションの変動により、他の日本の繊維産地と同じくして尾州産地も縮小の一途をたどってきました。それでも尾州にはまだ古い繊維・工場・町並み、そして長年毛織物に携わって働いてきた多くの貴重な人材を有しています。そして、ウールの二大産地ということもあり、世界中の有名ブランドの生地製作を、長年、企画段階から多数行っています。
趣園はたくさんの先から生地や糸を提供していただいて、メイド・イン・ジャパンの企画を開始することになりました。
尾張の歴史と伝統を重んじる、貴重で最高の品質の糸を少しでも皆様に触れていただきたいという思いで、製品企画をしています。
愛知県一宮 尾州毛織の産地 変わらぬ手仕事
あなたの生活の豊かさを求めて、Wool 製品を企画します
尾州はウールの生産地です。この繊維と一緒にコラボしたいと思う方、いいものを作っていくんだという想いがある方コンタクトしてください。
皆さんと協力して新しいものづくりや伝統や文化との交流を産地の垣根をこえて伝えたいと思っています。是非ともご連絡ください。
お問い合わせはこちら
株式会社 趣 園 代表 山中 忍